土壌学者の藤井一至さんをご存知でしょうか?
「笑ってコラえて!」や「ホンマでっか!?TV」、「クレイジージャーニー」などのテレビ番組にも出演されている方で、一度は目にした方もいるのでないでしょうか?
そんな藤井一至さんですが、一体どんな人物なのか気になりますよね。
そこで今回は、藤井一至さんのプロフィールや経歴・学歴についてまとめてみました!
藤井一至のwikiプロフィール

- 名前:藤井一至(ふじい・かずみち)
- 生年月日:1981年10月8日
- 年齢:41歳(2022年10月時点)
- 出身地:富山県立山町生まれ
富山県立山町生まれで山と田んぼに囲まれて育った藤井一至さん。
後述する大学で農学博士号を取得後、様々な土に関する研究を続けている優秀な学者として知られています。
藤井一至さんには以下のような、輝かしい受賞歴がありました。
- 2011年 第一回 日本生態学会奨励賞(鈴木賞)
- 2012年 Best Poster Award 8th International Symposium on Plant-Soil Interactions at Low pH(インド)
- 2015年 第三十三回 日本土壌肥料学会奨励賞
- 2016年 第十五回 日本農学進歩賞
- 2019年 第七回 河合隼雄学芸賞受賞
- 2019年 Ecological Research Paper Award 2018
- 2020年 第十一回 日本ペドロジー学会論文賞
- 2022年 第三十九回 とやま賞
また著書には、以下の本があるようですね。
- 『大地の五億年 ~せめぎあう土と生き物たち~』(山と溪谷社)
- 『土 地球最後のナゾ ~100億人を養う土壌を求めて~』(光文社)
- 『土の大研究』(PHP研究所)
藤井一至の経歴

藤井一至さんの経歴を見ていきましょう。
藤井一至さんの経歴はこちら
- 2009年4月~2011年3月 京都大学地球環境学堂 博士研究員
- 2011年4月~2012年12月 日本学術振興会 特別研究員PD (森林総合研究所)
- 2013年1月~2015年9月 森林総合研究所 研究員
- 2015年10月(~現在) 森林総合研究所 主任研究員
京都大学農学部土壌学研究室では吉田山の土壌生成過程、インドネシアの熱帯雨林の土地利用変化の影響を研究。
森林総合研究所ではカナダの永久凍土の温暖化影響等を研究していたのだそうです。
このほかにも、
- 国際連合食糧農業機関のGlobal Soil Partnershipの活動への参画
- 文科省に対する高校地理教科書改訂の提言
- 東京大学、東京農工大学、日本女子大学、日本大学、玉川大学、東京都立大学等で非常勤講師を務める
など幅広く活躍されているようですね!
藤井一至の大学の学歴

藤井一至さんの高校や大学の学歴は以下の通りになっていました。
- 富山県立富山中部高校
- 京都大学農学部
- 京都大学大学院 農業研究科 修士課程修了
- 京都大学大学院 農業研究科 博士課程修了
高校:富山県立中部高校
高校は、地元の富山県立富山中部高校に通っていた藤井一至さん。

偏差値は69〜71と、富山県の中でもトップを争う高校なのだそうです。
高校時代に土に興味を持ち始めたようで、ほかにも勉強と将棋を頑張っていたのだそうです。
大学:京都大学農学部
大学は、京都大学農学部(偏差値:62.5〜65.0)へ進学。

大学時代に、本格的に土のことを学ぶことになったようです。
土に興味を持ったのは高校生の頃だったのですが、その後大学の農学部に入って勉強し始めて方向性を探っている時に植物の名前が覚えられず、土に専念するようになりました。
あと大学で土を掘った後にパイプくわえて一服している先生がいたのですが、その姿がなんか「かっこいいな」と思って(笑)。普通じゃないオーラがあって、こんな人になってみたいなと思ったのも一因です。僕はパイプ吸わないんですけど(笑)。
引用:TBStopic
土の研究で影響を受けたのは、
- 「風の谷のナウシカ」(宮崎駿)
- 「栽培植物と農耕の起源」(中尾佐助)
の作品とのこと。
また、この他にも将棋や中国語を頑張って学んでいたようです。
ちなみに、将棋部では関西学生王将(2003年)を獲得していたのだとか。
その後、京都大学大学院に進学し、農業研究科で修士課程と博士課程を修了し、(農学)博士を取得されています。
まとめ
今回は、藤井一至のwikiプロフィール!経歴や大学の学歴まとめ!というテーマでご紹介していきました!
藤井一至さんは以下のような経歴を始め、ざまざまな活動をされている優秀な学者であることが分かりました。
- 2009年4月~2011年3月 京都大学地球環境学堂 博士研究員
- 2011年4月~2012年12月 日本学術振興会 特別研究員PD (森林総合研究所)
- 2013年1月~2015年9月 森林総合研究所 研究員
- 2015年10月(~現在) 森林総合研究所 主任研究員
学歴についても、高校のときから富山県内でトップの進学校に通い、京都大学から大学院進学というエリートだったことが判明しています。
- 富山県立富山中部高校
- 京都大学農学部
- 京都大学大学院 農業研究科 修士課程修了
- 京都大学大学院 農業研究科 博士課程修了
土に関する研究の第一人者と言っても過言ではない藤井一至さんですが、今後の活躍も楽しみですね!